ヤマボウシの伐採と抜根

 本日はご新規でご依頼をいただきましたお客様で、ヤマボウシの伐採と抜根のご依頼をいただきました。貴重なご依頼をいただき、誠にありがとうございます。
 本日は雨予報でしたが、お仕事が詰まっておりますので、失礼して作業を行わせていただきました。
 朝はまだ雨が降っておりませんでしたので、ご挨拶をし、お庭でいろいろと確認を行い作業を始めさせていただきました。

 写真中央にございます木が対象木のヤマボウシでございます。
 初めに根元を少し残し、伐採をいたしました。

 周りの根を掘り取り、ある程度圧力を抜いてから引き上げてまいりました。
 10時前から大雨が降っております。

 グイグイと上がってきます。
 こちらですと300kg〜400kgにはなるかと存じます。
 チェーンブロックでもこちら程の根ですと、引き上げる力も使います。

(↑再生ボタンを押した後、中央下の歯車マークを押し、画質を1080pにされますと、画質が良くなります。)

  伐根の動画です。

 重量がございますので、引っ張るのも重たいです。

 土を落としやすいように根切りチェンソーで切りながら小さく持てるサイズにいたしました。

 こちらまで小さくしていきました。
 チェーンブロックから外し、幹も可能な限り切って軽くしてから車まで運びました。

 整地して本日のすべての作業はこちらで完了いたしました。
 途中コーヒーをいただき誠にありがとうございました。昼からは天気も良くなり、快適に行うことができました。貴重なご依頼と温かいお心遣いに心より感謝申し上げます。
 また他のお見積りのご依頼もいただき、誠にありがとうございます。ご検討していただけますと幸いに存じます。

 気温の変化もございますが、どうぞ御身お大事にお過ごしください。

 本日は貴重なお仕事をいただき、誠にありがとうございました。