3件 : 藤伐採と藤棚撤去、クワ伐採、冬囲い外しなど

1件目 : 藤の伐採と藤棚撤去

 本日1件目のお客様は一昨年にもお世話になりましたお客様で、フジの伐採と藤棚の撤去のご依頼をいただきました。
 本年も貴重なご依頼をいただき、誠にありがとうございます。

 こちらがフジとフジ棚でございます。
 はじめに胆管にかかっておりますフジなどを伐採してから胆管を外してまいりました。

 クランプもまだサビが発生している箇所が少なかったので、外しやすかったです。

 こちらが支柱でございます。パイプはコンクリートが埋められておりますので、そちらを左右に揺らし、引き抜き、柱を抜きました。

 コンクリートの柱の分穴が開きましたので、平らに整地しながら支柱を抜いた穴も埋めさせていただきました。
 本日1件目の作業はこちらで全て完了いたしました。
 本日も貴重なご依頼をいただき、心より感謝申し上げます。

 また何かございましたら頼っていただけますと幸いに存じます。

 気温の変化もございますが、どうぞ御身お大事にお過ごしください。

 本日は貴重なお仕事をいただき、誠にありがとうございました。


2件目 : 追加作業、この前の続き

 本日2件目のお客様は前回伐採でお世話になりましたお客様で、追加で伐採のご依頼をいただきました。

 前回は真ん中の栗の木を伐採いたしましたが、オレンジの丸で囲われている桑の木の伐採を追加でご依頼いただきました。

 貴重なご依頼をいただき、誠にありがとうございます。

 所定の位置に伐採木を並べて本日2件目の作業は完了いたしました。
 お立ち会いいただけませんでしたので、後ほどご確認いただければと存じます。
 本日は貴重なご依頼をいただき、心より感謝申し上げます。

 また何かございましたらご連絡いただけますと幸いに存じます。

 気温の変化もございますが、どうぞ御身お大事にお過ごしください。

 本日は貴重なお仕事をいただき、誠にありがとうございました。


3件目 : 冬囲い外し

 本日3件目のお客様は、毎年冬囲いや剪定でお世話なっておりますお客様で、冬囲い外しのご依頼をいただきました。本年も貴重なご依頼いただき、誠にありがとうございます。
 本日は5本の吊りの外しをいたします。

 今年は雪が少なかったので、枝1つ折れることなく耐えていただきました。
 こちらは折れないように鉄管も使っており、重量が相当ございますので気をつけておろしていきたいと思います。

 完了の写真を撮り忘れてしまいましたが、無事全ての冬囲いを外し、本日全ての作業が完了いたしました。
 本日も貴重なご依頼をいただき、心より感謝申し上げます。

 美しいお庭に癒されながら、楽しく作業させていただきました。

 またお目にかかれますことを楽しみにしております。

 気温の変化もございますが、どうぞ御身お大事にお過ごしください。

 本日は貴重なお仕事をいただき、誠にありがとうございました。


ツツジも満開 (番外編)

 エゾムラサキツツジ
 一足先に咲くツツジ、綺麗な紫ですね。