本日のお客様はモクレン、バラ、カツラ、オンコ、斑入りアメリカヤマボウシ、ナツツバキの伐採をご依頼いただいたお客様です。
本日は三脚は使わずにすべて下からの伐採となりました。こちらは大変綺麗な形のモクレンです。
バラも枝の作り方の勉強になりました。トゲが痛いので革手を履いて伐採いたしました。
こちらはオンコです。
カツラの生垣です。伐採は13本ございました。
こちらは斑入りのアメリカヤマボウシです。
こちらのナツツバキは伸びておりますが、中の枝の配置も勉強になりました。
ナツツバキにはスズメバチが奥の下の枝に巣を作っておりまして、知らずに伐採をいたしましたら一斉攻撃で向かってきて右手の甲を刺してきました。
すぐに毒抜きをしましたので大事には至らなかったのですが、スズメバチに刺されたのは4回目です。
スズメバチは攻撃モードになると動きが速いです。
蜂達にも悪気はないのですが、作った場所がたまたま人間の近くだったということ、またお客様の大事なご家族の命にも関わってくるので殺虫剤で駆除いたしました。
スズメバチは夏から秋にかけて人を刺すことが多いようですので、どうぞお気をつけてお過ごし下さい。
12、3匹はおりました。巣の中には蜂の子達もおりましたので、まだ巣が小さいうちに見つかって良かったです。
お客様が伐採した木を細かく切って下さり、軽トラックに積めるようにお手伝いをしてくださったお陰で、すべて軽トラックに積むことができました。
暑い中お手伝いいただき誠にありがとうございました。
仕事もはかどり、予定より早めに終えることができました。
沢山のご親切を誠にありがとうございました。
お昼にご飯を頂き、また凍った冷たいお飲み物もたくさん頂き誠にありがとうございました。
おいしいお昼ご飯でお腹もいっぱいになり、またお飲み物で癒された昼休憩となりました。
何から何まで細やかで温かいお心遣いをいいただき、心より感謝申し上げます。
また、何かご相談などがございましたらご連絡いただけると嬉しく思います。気温の高い日が続いておりますのでお客様もどうぞお体にお気をつけてお過ごし下さい。
またお客様にお目にかかれますのを楽しみにしております。
本日は貴重なお仕事を誠にありがとうございました。
明日から少し休暇をいただき、このはな日記も少しお休みさせていただきます。お見積りのご依頼などは常時お受け致しておりますのでご相談いただけると嬉しく思います。休み明けは造園会社様のお手伝いを予定しております。
まだまだ残暑も残りますので、どうぞご自愛くださいますよう心よりお願い申し上げます。